タグ別アーカイブ: 住みたい駅(街)ランキング

ランキングという誘導方法

大阪に住んでいたことがある
知り合いが大阪に住んでいる
何度か行った事がある。

まず大阪に引越しをしなければならない
状況になったら?

私が知らない街に引越しするなら
どうするか?

————————————–

まず『住みたい駅(街)ランキング』

なるものを

検索して見るのかもしれません。

—————————————–

私どもの最寄り駅は御堂筋線東三国駅です。

この東三国(ひがしみくに)駅

大阪には沢山の駅がありますが

大抵トップ10若しくは
トップ5には入る人気駅なのです。

—————————————

でも、しかしです。

ランキングは実際に
大阪に住んでいる人には

『あーなるほどな』

 

『えーこの駅が!?』

『えーこの駅の周りって高いんちゃうの!?』

『なんで俺んち入ってない!?』

どこも同じだと思いますが

 

あまりランキングは気にしなくても
良いかもしれません。

 

人気のある駅が
住みたい地域であったり
住みたい部屋が見つかる場所とは
限りません。

——————————————

でも、しかしです。

 

私どもの東三国駅の隣の駅は
新大阪駅と江坂駅になります。

この二駅はトップ5若しくは
トップ3に入る駅です。

特に単身でお住まいになる方には
とても人気のある駅なんです。

——————————————–

という、ことは

 

その真ん中にある東三国駅の
アパマンショップ新大阪北店で
お部屋探しを先ず探しに来られると

トップ5がほぼ比較検討
見れてしまいます。

——————————————–

大阪の人も

『そこで探すんや、なるほどな』

って事になるかもしれません。

———————————————-

駅周辺には空気というか雰囲気というか
降り立ったときに
『ここ!!』って思えることがあります。

 

私はその駅の周辺を確認するのに
先ずはスーパーに入ります。

 

自分の今のマンションを決めるときも
嫁さんをスーパーに連れて行き

『どうや?』

と聞きました。

——————————————-

『スーパー』では色々な事がわかります。

商品やその値段は勿論

お客さんの服装やお店の人との会話

レジの女性、自転車の数

お惣菜が充実しているか

色々と情報が詰まっているように思えます。

——————————————

ここに居る人たちと
馴染めるか?
生きていけるか?

 

私は高級スーパーや、噴水のある公園
高級車のデーラーがある街は無理です。

——————————————-

どちらかというと

 

たこ焼き屋、レンタルCD、小綺麗な散髪屋
100円ショップ、落ち着く喫茶店
ハンバーガー、牛丼屋、カラオケ
遅くまでやっている定食屋、ホームセンター

書くだけでテンションあがりますね。

——————————————-

でもこれ東三国駅にも江坂駅にも新大阪駅にも
あるんですよね。

 

私の好みはランキングと
重なるのかもしれません。

——————————————–

東京では人気のある駅はとても家賃が高いですが

大阪の人気のある駅は

ちょっと頑張れば住めるお部屋が一杯です。

————————————————

大阪府内、府外のお客様

場所で迷ったら

東三国駅のアパマンショップ新大阪北店に

是非、ご来店ください。

a_line022
お部屋探しは
アパマンショップ新大阪北店
株式会社アサヒレント
大阪市淀川区東三国1-32-9 1F
06-6392-7300
http://www.asahirent.jp/
apamanshop@asahirent.jp
営業時間9:00~19:30
年中無休(年末年始を除く)
a_line022